TEL:042-676-0335

CB1000R サーキットインプレッション

先日行われたブリジストン主催 バトラックスプロショップ走行

場所は、私の青春の地、筑波サーキット。私も20年以上振りにCB1000Rで走らせてもらいました。

 

 

1回目は、すっかり走り方を忘れてトンチンカンな走り。みんなに抜かれるばかり。。。

 

2回目でようやく周りのペースに付いて行け

 

3回目。少し感覚を思いだし、タイムも6秒台に突入

何台かのSS車をパスすることもできました。

「CB1000R」 タイヤのみ交換であとは全てノーマル

それでいて本格サーキットをここまで攻められる。とても楽しいバイクですね

 

バイクの仕様は

邪魔なリヤフェンダーはごっそり外し、スッキリと軽量化←けっこう簡単!

右カーブでマフラーが接地するので、リヤサスはプリロードSTDから2段硬めに設定

ダンパーはMAXまで効かせ、フロントは少しだけ強めにセッティングし走行しました。

 

タイヤはもちろんブリジストン

RS10-R タイプRを履かせました

公道OKの中で一番グリップが良いそうで、昔履いたレーシングタイヤよりグリップが良い感じでしたね。

20分を3回走ったらご覧の通り、あと1時間走ったら交換時期か?ライフは諦めですかね(笑)

 

ぶっちゃけCB1000Rは本格的なサーキットに通用するのか?

答えは YES!!

145馬力は筑波ぐらいのサーキットではオーバー出力ですが

トラコンやスリッパークラッチの制御により、安心して使い切れます

アップもダウンもクラッチ切らずにスコスコ入るクイックシフターは、まさに目から鱗!

旋回性にもかなり優れ、切り返しや寝かしこみも気持ち良くコントロールできます。

コーナーの立ち上がりでは、プロアームの癖で少しアンダステアー感が少し気になりましたが

ネイキッドバイクにしてはかなり高いレベルの走りができると思います。

CBR1000RRやR-1などのバリバリのSS車のパワーや旋回性に比べたら少し劣るけど

街乗りも楽チン、峠は最高に楽しい、サーキット行けばSS車もカモれる!

なんてったって見ていて超カッコイイ!!

1台で色んな走りが楽しめる、とっても優秀でお得なバイクだと思います。

 

当店では毎日試乗車をご用意しております。

みなさんもぜひ一度体感してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの商品に対するご購入希望やご質問・お問い合わせは以下フォームよりお送りください。

お問い合わせフォーム

    お問い合わせ内容
    お名前必須
    フリガナ
    メールアドレス必須
    住所

    電話番号
    FAX
    お問い合わせ・ご相談内容など
    お気軽にお書きください
    最終確認必須
    プライバシーポリシーを確認しました

    【公式】HondaGO BIKE LAB

    HondaGO BIKE GEAR

    盗難補償付帯サービス

    正社員もアルバイトも採用可能!
    スタッフ募集

    正社員もアルバイトも採用可能 !!
    スタッフ募集

    • HONDA
    • ヤマモトレーシング
    • T-STUDIO
    • HOT LAP
    • Motul
    • WAKOS
    • smartwax